特許で暴挙。もしかして マネ下?

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/09/30/9311.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050930/221992/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/30/news058.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/30/news084.html
ジャストシステムさんと松下電器産業様との、いわゆる「一太郎アイコン問題」のお話よ。
そうねぇ。まず、松下電器産業様の


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/30/news084.html より
当社は創業以来、知的財産を尊重する会社であり、当社の知財も第三者知財も尊重されるべきとの一貫した方針を堅持している
というのはとても大切で素敵な発言だと思うの。
もちろん、一部では松下電器とかパナソニックとかそのあたりが「常に二番煎じじゃん」とか「知的財産? 恥的の間違いじゃね?」とか「知的財産を侵害する会社だろ?」とかひどいことをたくさん言われているわ。
でも、きっと彼らは今流行の「周囲の商品にインスパイアされた」だけなのよ?
そのあたりを間違えちゃいけないわ*1


で、まぁ。一応こういうときって原点をチェックするのが妥当ってモンじゃなくってかしら?
ってなわけで、ちょっと前の判決文をネットで見つけてみたの。
◆H16. 8.31 東京地裁 平成15(ワ)18830等 特許権 民事訴訟事件
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/BD8ABD057306E75449256F6900327386/
取り合えず各自読んでみて頂戴。
で、読んだ後は…「いまさらまだ愚かな特許で不当に利益をむさぼろうとする馬鹿がいるんだぁ」って感じで懐古していただければ、って思うの。
っていうか、そろそろ本当にそういうのって「昔はあったよねぇ」で片付くようにならないかしら?

*1:「パクリと何が違うん?」って疑問はNGワードよ?