銭ゲバオヤジ達の醜い執着心はどこまで登りつめるのかしら?

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html
CCCD周りのお話。JASRAC連中の欲の深さを量る指針と言ってもいいわね。
…なんていうか、あたしにはどうしても「いいからとにかく俺達に金を落とせ」と言ってるようにしか聞こえないわ?
そうねぇ。とりあえず掻い摘んで。


http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html より
国内のダンス教室におけるCDの無許諾利用をなくす活動にも注力する。
…ばかかしら?
そのうち「CDショップでの視聴の無許諾利用をなくす活動」とか「自宅で購入者以外がCDを聞くという無許諾利用をなくす活動」とかにまで走るんじゃないかしら?
こういうオヤジたちには経験ないのかしらねぇ?
少なくともあたしは「エアロビでかかってた曲が気に入って、先生に曲名とかを伺って、後日そのCDを購入した」ってことが実際にあってよ?


http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html より
レコード業界では、著作権保護意識も高まり、一定の成果があったとしてコピーコントロールCDCCCD)廃止する動きがあるが
まず途中で突っ込みを入れてみるわ。「一定の成果があった」んじゃなくって「売り上げが戻らないのに世論で突き上げられまくってた」ってのが正解じゃないかしら?
実際、あたしも大嫌いだし。CCCDは。
だから、大好きなアーティストのCDでも、CCCDなら涙を呑んで購入をあきらめていたわ?
で、本題のほう。


http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html より
JASRACが違法コピー対策を強化する一方で、レコード業界では、著作権保護意識も高まり、一定の成果があったとしてコピーコントロールCDCCCD)廃止する動きがあるが、この点についてJASRACでは「(著作権保護の)認識が高まったから、あるいは当初の目的を果たしたからCCCDを止めるというのは、苦渋はわかるが、JASRACではそうは思っていない」(加藤衛常務理事)と疑問を示した。
なにがどう「疑問」なのかしら? って話になるんですけれども。


http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html より
コストの問題もあるだろうが、CCCDに代わる手段で違法なコピーを抑止する方法を検討しているのかどうかが問題。
そもそもCCCD自体が「違法なコピーを防止する方法」になってないわ。実際、あんなもの、ちょっとネットで探せば「フリーで違法なクリッピングソフト」使って簡単に抜き取れるみたいですし。…一応念のため。あたしは試していないわ。だってCCCDなんてゴミクズ、一枚も持ってないんですもの。
それに、CCCDに「どれだけ大量の問題点があったのか」もきっと認識できていないので。それとも「認識するつもりすらない」のかしら?


http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html より
違法コピー対策の有効な手段として、JASRACでもすでに2000年から実証実験を行なっている“ウォーターマーク(電子透かし)”を紹介した。加藤常務理事は、「JASRACでは、ウォーターマークに対するかなりの追跡能力を持った世界最先端の監視システムを完成させている。これをさらに強化し、コンテンツにウォーターマークを入れることによって、『盗ったら追跡されますよ』と認知させる。そういうシステムを業界で協力して活用するほうが、1社1社がパッケージに多大なコストをかけてコピーコントロールを導入するよりも、相当な抑止力になると考えている」という。
なんていうのかしら…予想できる問題点があっというまに目の前で行列を作って並んでる感じだわ?
とりあえずまず気になるのは「電子透かしを入れることでどの程度音が劣化してしまうのか」っていう問題。アーティストはことのほかこのあたりに敏感なはずよ?
次に「世界最先端の監視システム」への不安。あんた達みたいな「銭勘定以外の能力が0未満」な連中が作ったシステムがどれくらい穴だらけなのかに興味があるわ?


http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html より
なお、JASRACの会長には10月1日付で、「王将」「矢切の渡し」などのヒット曲で知られる作曲家の船村徹氏が選任されている。会見に出席した船村氏は、「大切な日本の音楽の著作権をしっかりと守っていくことに尽力したい」とコメントした。
あら?「大切な自分(達)の奪金権をしっかりと守っていくことに尽力したい」の間違いじゃなくってかしら?
こんな連中が音楽の著作権を握ってる限り、先行きは暗雲がミルフィーユのように折り重なりまくってるわね……