URL偽装問題のパッチ?

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064036,00.htm
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040129/139073/
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/28/1901.html

ちょっとどうしてくれるのよ。あたし、職場でこのニュース見て思わず大笑いしちゃったわよ。はしたないったらありゃしない。恥ずかしかったわ、まったくもぉ。
っていうか、この修正ってどうよ? こんなの修正って呼ばないわ、普通。
あたし、新人教育してたときにプログラムのバグの修正の話で似たような話をしてたことがあるのよ。
「集計結果が2倍になるバグがあるねぇ」
「は〜い、修正しました〜」
「どうやったんだね?」
「最終的な出力の直前に/2で値を半分にしました〜」
これって修正って呼ばないわ。原因が治ってないんですもの。実は「状況によっては4倍になる」とかってバグだったらどうするの?
こんな感じで「プログラマー一年生」に教育してたのよ?Microsoftの連中って全員プログラマー一年生以下なのかしら?
相変わらずっていうか、パッチの質がさらに低下してるわねぇ。
そのうちまとめて扱ってみたいものだわ。多分、あたしのCantarellaよりも毒性は強いはずよ。あたしのほど、甘〜い、心をとかすような魅力はみあたらないんだけど。