そうやって傷口を広げていくのね?

http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20088915,00.htm
Scopeっていう、とっても素敵な携帯向けインターネットブラウザに関するお話よ。
ちなみに、ちょっと前にあたしもこれについて書いていることがあるの。 http://d.hatena.ne.jp/Lucrezia/20050810#p4 から読んでみて頂戴。
以降、読んだものと想定して話を続けるわ。


http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20088915,00.htm より
フルブラウザには需要がない」--Scope開発者が激白
あらあら。いきなり自社製品を真っ向から否定してどうするのかしら?
というか、需要がないものを作るほど暇とか余裕とかに満ち溢れた素敵な会社だ、って宣言でもしたいのかしら?


http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20088915,00.htm より

    • 2ちゃんねるを中心に、Scopeのメール送受信機能による個人情報漏洩疑惑が大きな議論となっています。実際のところ、この問題は本当に起きたのでしょうか。

この件について、当社では一切コメントするつもりはありません。ただ1つ言えるのは、ユーザーの方から実際に被害があったという報告は受けていませんし、現在当該バージョンを使っても、指摘されたような問題は起きません。

そうねぇ。「一切コメントするつもりはありません」ってあたりが何よりも雄弁に真実を物語っているわね。
それに、その後の「被害報告は受けていない」「現在当該バージョンを使っても、指摘されたような問題は起きません。」ってあたりの発言も素敵だわぁ。
現在の当該バージョンと当時の当該バージョンが同じだって保障が、そもそもどこにもないんですもの。


http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20088915,00.htm より

    • 実際にユーザーから被害があったという報告は来ていないと?

国民生活センターに対して、「こういう問題が起きているので調べて欲しい」という依頼はあったそうです。しかしそのメールが匿名だったため、身元を明らかにして問い合わせて欲しいと国民生活センターを通じて申し入れたのですが、その返事は戻ってきませんでした。

あら? どうしてその人は身元を明かさなかったのかしら?
もちろん「それが嘘である」可能性を否定はしないわ。でも、同じくらい「別の理由で、プログラマーズファクトリーを信用に値しない会社であると考えていた」可能性も残っていてよ?


http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20088915,00.htm より
我々は自社サーバのログをすべて管理しており、何が起きたかは全部わかっています。ただ、ここで何かを話すと、その一部だけが拡大解釈されて、またネットでの議論を呼んでしまう。だからこそ、この件についてはコメントするつもりはありません。
そうねぇ。まずは「そのログが正しくロギングされていることの証明」からかしら?
それとも「ただしすぎて問題がはっきり指摘されるほどに危険なものだから隠蔽しちゃえ」なのかしら?
で、

http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20088915,00.htm より
問題とされているメール機能は、実際に使っている人は全体の1%以下なんですよ。この機能を正しく使えていない人が多い。期待して投入したサービスの割には、あまり使われていない機能なんです。
って、早速馬脚を現してるのよねぇ。その機能が「正しく使えない」と、もしかすると「個人情報漏洩」とかが容易に起きちゃうのかしら?
というか、正しく用いないだけで「リファラ内に「ユーザー名」「メールサーバー名」「パスワード」の情報が含まれる」ってのもどうかと思うわ?
そんなにお股とか貞操観念とかがゆるゆるじゃ、どんな殿方もあきれ返ってしまってよ?


http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20088915,00.htm より

    • 「問い合わせのメールを送っても返事がない」とか、「掲示板への書き込みが削除されてアクセスすることもできないようになった」というプログラマーズファクトリ側の対応に対する不満の声も多く見受けられます。実際に、ユーザーから今回の問題に対する問い合わせのメールは届いていますか。

それは責任者に聞いてみないと分かりません。当社にはさまざまな問い合わせのメールが数多く届いており、私がすべてのメールを見ているわけではないからです。問い合わせのメールに対して、例えばソニー松下電器産業の社長宛てにメールを書いたからといって、社長から返事が来るわけではないでしょう。それと同じことです。
対応すべきメールには対応しますが、そうでない内容のものには対応しません。Scopeは無償で提供していますので、サポートはできる範囲でしかできませんし、それ以上のことを要求されても困ります。

あれだけ騒ぎになった時点で、もし万が一本当に「担当者に確認すら取っていない」なら、それはそれで十分に問題ありだと思うんですけれども。
あとはまぁ「無償で提供していますので、サポートはできる範囲でしかできませんし」ってところかしら。まぁ気持ちがわからないではないわ。でも、それならそれでサポート範囲は明示しておくべきだと思うのよねぇ。


http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20088915,00.htm より
掲示板についても、他人に不快感を与えるような書き込みや、他社の宣伝をするような書き込みは削除します。ほかのユーザーから「困っている」という声も届いていますので。それは掲示板の運営方針で、当たり前の事をしているだけです。これはほかの企業も変わらないと思います。
あら? 困ってるっていうのは「セキュリティホールが出て」かしら? それとも「セキュリティホールをばらされて困っている、自社内開発者という名前のユーザ」かしら?
あと。

http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20088915,00.htm より
もう1つ言えるのは、今回の騒動があったからといってScopeのダウンロード数やアクセス数は落ちていないんです。むしろ、騒ぎになることで逆に伸びていて、リリース以降最高のアクセス数を記録しています。騒がれることで、これまでScopeを知らなかった人が「どんなものなんだろう?」と気になったんでしょうね。これが下がっていれば問題ですが、当社の営業に障害は出ていないので、当社からは何も言うことはありません。
この発言、実はとても大きな矛盾を孕んでいるのよね。
「当社の営業に障害は出ていない」という類の発言から見えるのは、Scopeが(どんな意味であれ)商品であるということだわ。例えそれが「宣伝用のもの」であったとしても、商売に使うためのものであることに代わりはなくってよ。
ところが、少し前の発言では「無償だから」とかいう発言をしているの。
これって「状況次第で立ち位置をころころと変えている」だけじゃなくってかしら?


http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20088915-2,00.htm より
皆、大きな誤解をしていると思うんですよ。フルブラウザは実際のところ、万人に受け入れられるようなサービスではないんです。
Scope(Marsバージョン)は1月のリリース以来、累計ダウンロード数は100万件以上あり、ユニークユーザー数は13万人で、1日に数百万のアクセスがあります。しかしこれでは、広告媒体としては規模が小さすぎる。無料のフルブラウザアプリとして一番最初にサービスを開始した当社でさえこの数字ですから、他社も推して知るべしでしょう。
もともと、Scopeはもっと市場が拡大するという前提でビジネスモデルを組んでいました。当初はサービス開始から半年でユニークユーザー数100万人を予定していました。リリース当初の反響を見ると、いけると思ったんです。でも実際は、その後のダウンロード数は期待したほど伸びていません。ほかにも無料のフルブラウザアプリが出てきたり、通信事業者がフルブラウザ内蔵端末を出したりといったように状況が変わってきたこともありますが、フルブラウザは決して万人に受け入れられるようなサービスではないんです。もちろん、今後もずっとそうであるとは思っていませんが、少なくとも現状では当初予想していたほどの需要はありません。
えっと…なにか巨大な…そう、カールビンソン級の戦艦のようなサイズの乖離を感じてしまうんですけれども。
あんたんとこの愚かな会社の出すどうでもいい数字とユーザニーズとの間に、いったいどれだけの関連性があると思ってるのかしら?
たまにいるのよねぇ「あたしに興味を持たないなんで、さてはあんた女に興味ないでしょ?」とか騒ぎ出す馬鹿女。で、そういう女に限って、大抵ツラとかボディラインとか性格とか持ってる雰囲気とか洋服アクセサリーのセンスとかその他諸々、一式そろって不細工なのよねぇ。
やってる事言ってる事おんなじよ?
大体、ニーズなんてものは「掘り起こして作り出す」ものであって、座したら勝手に湧き出すようなモンじゃ、間違ってもなくってよ?


で、後はまぁどうでもいい駄文が続いているわ。
そうねぇ。取り合えず思うんですけれども。ユーザがまとめサイト*1まで作るような状態であるってことは、それなりに多くの人が「それを問題だ」って認識しているって事なの。
しかも厄介なことに、この場合ユーザ母数が比較的「技術的な情報に敏い」集団だわ。
で、見ている限り、その母集団相手としては、いいえ、母集団が一般愚民だと仮定してなお、あまりにも下手を打ってるの。


でもまぁ。結局のところ、こういうのが一般的なのよねぇ。臭いものには蓋、沈黙は美徳。
ただ。そういった麗しい伝統は、通信があまり発達していない昔だからこそ何とかなっているの。現在、これだけ「一般人がメガホンもってがなりたてることが出来る」インターネットっていう情報網が出てきてからは…ちょっとそのやり方じゃ古すぎてよ?
まぁ、画像を見るだに貧相な御仁ですけれども。脳みそから経営センスまで一通り貧相なんじゃどうしようもないわね。
人間、魅力のひとつもなきゃ塵芥以下よ?
とりあえず、もうちょっと自分自身を見直して、魅力を磨いてみてはどうかしら?
それとも、磨いたら磨耗してなくなっちゃうほどにどうしようもないダメダメちゃんなのかしら?