勇気? 蛮勇? それとも…

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20087436,00.htm
著作権絡みのお話よ。コンピュータ技術系ではなくて恐縮ではあるんですけれども…でも係わり合いになる可能性は高いのよね。


http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20087436,00.htm より
米政府、世界的な著作権保護構想を発表
流石は「われらが米政府」だわ。誰も頼んでもなけりゃ「あんた達に先導とって欲しい」なんてもっと思ってもいやしないのに、力技で世界的な著作権保護構想とかって素晴らしいネタを考えていらっしゃるわ。
いったいどれくらい素晴らしいのか、軽くチェックしてみましょ。


http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20087436,00.htm より
ブッシュ政権は米国時間21日、米国外での著作権侵害に対する取締りを拡大するために、新たな計画を発表した。
しょっぱなから違和感バリバリなのは気のせいかしら?
「世界的な著作権保護構想」って「世界共通の"世界中の様々な著作権が侵害されないための"」構想じゃないのかしら?
この文章からですと「米国が持つ著作権の、米国外での侵害に対する取締りのための」構想みたく見えてしまってよ?


http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20087436,00.htm より
知的所有権を保護することは、米国の経済成長と国際競争力にとって極めて重大な意味があり、また世界の安全と安定の推進に向けたわが国の絶え間ない努力に大きく影響するものである」と同長官は述べた。
まぁ否定をするつもりはないんですけれども。どこぞの企業*1著作権切れに合わせて著作権期間が延びるような「柔軟で」「斬新な」著作権をもって「世界の安全と安定の推進に向けたわが国の絶え間ない努力」とか暴言を吐いてみるのかしら?
すごいわねぇ。恥とかって単語、多分欠片ほども理解できないのね。ねずみに食べられちゃったのかしら?


http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20087436,00.htm より
構想の一つは、著作権侵害が懸念される地域に、同分野の専門家を配置するというものだ。商務省の資料によると、これらの専門家は現地で、米国企業の海外拠点や各国の政府高官と協力し、知的所有権保護の強化を訴えていくという。
なんていうのかしら…おためごかしでいいから「ほかの国の著作権も配慮する」姿勢って見せてみないかしら?


http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20087436,00.htm より
商務省は、国際的な著作権侵害防止に向け、他にもいくつかの取り組みを行っている。この7月にブッシュ大統領は、知的所有権を国際的に施行するための取りまとめ役として、商務省内に上級レベルの新しい役職を設けた。同省は、全米で中小企業を対象としたセミナーも引き続き開催する計画だ。
まぁまぁ。いわゆる「吸い取れるところから吸い取れるだけの血を吸い取っちまえ」的発想かしら?
流石はブッシュ様。お金がお好きでいらっしゃいますこと、だわ。


なんていうのかしら…「自分の立ち居地と権力を自覚したジャイアニズム」って感じかしら? これ以上醜悪な見世物ってのもそう多くはないわよね。
それにしても「自分の国の利益をがめついまでに確保する」行動をここまでストレートに発言できるのって、これは勇気なのかしら? 蛮勇なのかしら? それとも無恥なのかしら?

*1:ディズ○ーとかいうねずみが巣食ってる企業ではなくってよ…多分