手持ちのカードは多いほうがよくってよ?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050719/164881/
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/solution/news/20050719org00m300072000c.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/07/20/8471.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/19/news102.html
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20085520,00.htm
http://www.ipa.go.jp/software/open/2004/stc/eduseika.html
教育現場でLinuxを使ってみた、っていうお話よ。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050719/164881/ より
「教師の約70%がLinuxデスクトップ専用パソコンが学校での利用に『適している』または『不十分な点もあるが適している』と回答。岐阜大学付属小学校のようにLinuxに完全移行した学校も現れた」
そうねぇ。あたしとしてはむしろ「不満に思ってる連中の内容」に興味があるんですけれども。
だって。あたしを指して「きれい」とか「素敵」とか言ってくれる殿方は五万といるわ*1。でもそれよりも「惜しむらくは**がもう少しだけ@@なら」っていってくださる方の意見のほうが、よりあたしを磨く材料にもなろうってもんだわ。
というわけで、不満の内訳を見てみたの。


http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/19/news102.html より
KNOPPIXを活用した実証実験では、生徒の78%が「今後もKNOPPIXを使いたい」と評価している。一方で、商業高校の学生は、就職を考えると企業に普及している商用製品を習得したいとして「使いたくない」とする意見が目立った。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050719/164881/ より
ただし,27.3%は「不十分な点が多く,検討を要する」,3.6%は「学校での利用には適していない」と回答した。課題として挙げられたのはWebブラウザで見えないページがある,オフィス・スイートのデータ互換性が悪い,マルチメディア・データの取り扱いに問題がある,起動が遅い,リムーバブル・メディアの取り扱いが難しい,などだ。総合的満足度では,約80%の教師が「十分満足」または「ほぼ満足」と回答している。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050719/164881/ より
KNOPPIXを利用した実験では,アンケートに対し生徒の約78%が「今後もたまにKNOPPIXを使いたい」または「今後も常にKNOPPIX を使いたい」と回答した。ただし「もう使いたくない」という回答も約22%あった。不満が多かったのは,KNOPPIXはCDから起動するため,起動時間がかかる点である。この点に関しては,現在IPAの「オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業」で,起動時間を半分にすることを目標とした改良が行われている。
「実社会ではExcelが利用されており,OpenOffice.orgを学んでも就職に役立たない」という意見もあった。特に商業高校ではこの点が不満となっており,東海商業高校では,半数が「もう使いたくない」と回答している。
…なんだかって感じだわねぇ。起動が遅いっていう点についてはまぁわからなくもないの。あたしは気にならないんですけれども、きっと気になる方ってたくさんいらっしゃると思うんですもの*2
だからその点をもって「ちょっと」っていうのは理解できる話ですし、きっと改善点なのではないかと思うんですの。
マルチメディアの取り扱いに関しては…あたしは気にならないけど、どのあたりなのかしら? きっとなにか不満があると思うのよね(Windows Media Player関連だったりしたら大笑いなんですけれども)。
ただ「Webブラウザで見えないページがある」ってのは「IEに偏ったPageを作ってる」ほうに問題があるんじゃなくってかしら? って思うの。
ましてや「オフィス・スイートのデータ互換性が悪い」「実社会ではExcelが利用されており,OpenOffice.orgを学んでも就職に役立たない」「商業高校の学生は、就職を考えると企業に普及している商用製品を習得したい」に至っては「愚か」としかいいようがなくってよ?
まぁこういった輩が「Tipsを大量に覚えては悦にいってる」んでしょうけれども。Tipsを大切にする気質そのものが「実社会では何の役にも立たなくってよ」? 大切なのは「応用の利く基礎」なの。覚えておいてらっしゃい。

これで少しは「MS以外の選択肢を知っている」新社会人が増えるといいんですけれども。どうなるのかしらねぇ?

*1:いるったらいるのよ!!

*2:ZETA OS 1.0 ( http://zeta-zone.net/modules/news/article.php?storyid=34 ) でも起動の早さが取り上げられてるくらいですし