「箱入り娘」の量産法、かしら?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/07/news093.html
すてきぃ。この感動をどんな風に伝えたらいいのかしら?


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/07/news093.html より
中国、Webサイトとブログを登録制に――非登録サイトは閉鎖へ
まずタイトルで十分にクラクラしそうな内容だわ。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/07/news093.html より
国境なき記者団は6月6日、中国政府は正式登録されていない国内のWebサイトとブログを閉鎖させるつもりだとして警鐘を鳴らした。同国政府はリアルタイムでサイトを監視し、非登録サイトを特定する新システムを有していることも明らかにしたという。
まぁすばらしい技術だわ。乱雑に管理されていないインターネットに、管理のメスを入れるのね。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/07/news093.html より
同団体によると、中国情報産業部は3月に、同国に本拠を置くWebサイトはすべて、6月30日までに登録し、サイト責任者の完全な身元情報を提出しなくてはならないと通達した。「国家を危険にさらす」情報を規制することが目的だという。
「「国家を危険にさらす」情報」? 「「今の政治家達の懐を危機にさらす」情報」の間違いじゃないかしら?


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/07/news093.html より
国境なき記者団は声明文の中で次のように述べている。「中国当局は、特に率直な発言をするサイトを国外に追い出したいのだ。そうすればフィルタリングで中国からそれらサイトへのアクセスを遮断できる。国内で実名の下でサイトを続ける人々は、政治の話題を避けるか、中国共産党プロパガンダを流さざるを得なくなってしまう。今回の決定は権力者によるオンラインのニュースと情報の効果的な統制を可能にする」
すてきねぇ。この無秩序なインターネットに「完璧な秩序」を求めているわ。
なんていうのかしら? 「制限すればどうにかなる」って考えているあたりが、浅ましいんだか知恵が浅いんだか、って感じだわね。


あたしは、少なくとも「古代の」中国には相応の敬意を払っているわ。五行とか易とか、あのあたりの思想の深さには感動すら覚えるの。
でも今の中国は…あたしの知る限り、とても敬意を払えるような対象じゃないわね。
いったい、なにが彼らを変えてしまったのかしら?